運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-04-14 第142回国会 参議院 本会議 第20号

まず、特別減税そのもの減税ばらまきであります。特別減税一過性のものであり、恒久減税でなければ景気回復への心理的効果は少なく、むしろ逆効果であります。  また、総理は、法人税実効税率は三年以内に国際的水準に引き下げると記者会見いたしましたけれども、我々が主張したように、平成十年度改正でやらなくては意味が全くありません。

足立良平

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

まず、特別減税そのもの減税ばらまき版であります。特別減税一過性のものであること、すなわち、終われば即増税効果があり、景気回復への心理的効果は少なく、むしろ逆効果であります。今の我が国の税体系では、夫婦、子供二人の標準世帯勤労者の年収が五百万円から七百万円になると、所得税個人住民税額は一挙に二倍になります。

伊藤英成

1997-11-10 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第3号

それから、もう一つ特別減税もありますが、これも、特別減税そのものがどちらかといいますと中低所得者に対して厚くしていましたから、そういう人たちから見るとやはり家計負担は大変なものだと思うんです。このことはセットで起こっているわけです。  私は、これは申しわけない言い方ですけれども、やはり総理のこれは政策の判断の失敗ではないかなと。

直嶋正行

1977-04-26 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

田渕哲也君 特別減税そのものは確かに六党一致の要求であることは間違いがありません。しかし、その財源については意見が必ずしも一致していない。しかもその中で、赤字国債財源を賄えという意見は、私は、きわめて少数意見だったと思うんですね。結果としては、赤字国債財源を生み出すようなことになったというのは、私はちょっと納得できかねるわけです。

田渕哲也

  • 1